http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333370317/1 :そーきそばΦ ★ 2012/04/02(月) 21:38:37.14 ID:???0 【新華社】 英国に住む19歳の
少女、ソフィー・レイさんは選択的摂食障害に
より、8年間、ピザしか食べていない。
ソフィーさんの摂食障害は
2歳の時に始まった。まず、
パスタとフライドポテト、
レモンジャムのサンドイッチしか食べなくなり、
11歳以降はピザだけを食べている。
しかも
焼きたてでチーズとトマトしか入っていないマルゲリータのピザでなければ
ならないという。
彼女は
「11歳の時に勇気を出してピザを食べてみた。その後は毎日、ピザしか
食べていない」と話す。
学校に行く前に
ピザを食べなかった場合は、1日中空腹をこらえて家に戻り、
ピザを食べる。ほかの食物は
想像するだけで吐き気がするという。
2年前に専門家の診察を受けて、ほかの食物への恐怖心は減ったものの、まだ
食品の種類を増やすことはできない状況だ。
選択的摂食障害の患者を支援する団体によると、
この病の患者は高脂肪、高炭水
化物の食物しか受け付けなくなる。
仕事などによって生じる、
「ほかの人は私が自分をコントロールできなくなって
いると思っているのではないか」といった心の問題に起因するケースが多いという。
ソース 毎日中国経済(翻訳 崔蓮花/編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/293175/ 食わず嫌い - Wikipedia
食わず嫌いの克服
こうした食わず嫌いも、後年になって実際に口にした際にその思いがけない美味しさに気づき、克服されることもあるが、一度植え付けられた固定観念や心理的な障壁を払拭することは容易ではない。こういった偏食の形態は「矯正されれば治る」という性質のものでもなく、当人の自発的な意思に負うところが大きい。
しかし中にはその食べ物の匂いを嗅いだだけで吐き気を催したり、見たり名前を聞いただけで鳥肌が立つ、無理に口にさせると口の内容物だけでなく胃の内容物まで嘔吐するという人もおり、克服は容易ではない。育児書によっては、こういった反応を示す場合には無理に食べさせようと試みることを戒める記述もしばしば見られ、工夫してみても無理なら他の食品で栄養バランスを取ることすら勧められている。
4 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:39:22.42 ID:2xCE4Duz0 ピザ好きの俺には羨ましい話だ
8 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:41:09.76 ID:Ionmbqjx0 写真マダぁ? 9 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:41:31.64 ID:CXZokJpM0 ところが意外にアスリートだったりするんだよ。 画像ググルなよ
11 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:42:54.27 ID:IFclUBK50 Sophie Ray, 19, risks health by eating nothing but Margherita pizza for EIGHT YEARS | Mail Online
http://www.dailymail.co.uk/health/article-2122131/Sophie-Ray-19-risks-health-eating-Margherita-pizza-EIGHT-YEARS.html
25 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:45:36.47 ID:yM3X59qR0 >>11 脂で人形作ったらこんな感じだろうな
27 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:46:19.51 ID:2xCE4Duz0 >>11 ピザしか見当たらないよw
34 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:47:21.20 ID:YfAF2xZo0 >>11 あれっ、痩せたらけっこう好みかも
39 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:48:20.49 ID:FChCkIQ50
>>34
20代後半からさらに激太りするから安心しろ
41 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:48:27.63 ID:8zEofW840 >>11
ピザの共食いか。 46 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:49:01.96 ID:as5TNTfD0 >>11 ピザの中にピザ
48 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:49:49.33 ID:tcsqhyTHO >>11 撮影用に並べたピザは収録後はスタッフが美味しくいただいたんだろうな?
本人は焼きたてしか食えないんだから。
134 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:10:36.64 ID:Bfq4gRh50 >>11 予想どおりのピザでも食ってろピザだったw
135 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:10:36.61 ID:t0CEAA6y0 >>11 痩せたら可愛いだろうに、勿体無い
141 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:16:29.03 ID:GN0/GS2pP >>11 太ってるけど美人
でもデブ
イギリスにはまともに食えるものが無いから仕方ない気はする
関連:【イギリス】大西洋の水より塩辛いピザが売られる CASH会長「これは国辱もの」とコメント|ポンニュー 147 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:18:20.08 ID:sOHgss6OO >>11 さすが、期待を裏切らないな
160 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:28:34.56 ID:+t9biHJM0 >>11 明らかにメンヘラ顔だけど
痩せれば美人だろうな
脂っこいものばかり食べてるから髪が寂しくなってるな
209 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:53:15.69 ID:XDGPdXBs0 >>11 コッコカワイイ宣言のやつみたい
219 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:58:31.00 ID:M1hniY5V0 >>209 完全に一致www
参考動画 263 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 23:16:24.79 ID:PdzcTDj+O >>11まあ、わかっていたけど
ほんの少しだけ期待した俺がバカだったお
275 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 23:21:53.48 ID:kodjdRzx0 >>11 やっぱりピザばっかり食ってるとこうなるんだね(´・ω・`)
291 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/04/02(月) 23:30:25.89 ID:zJrISPTn0 >>11 宅配ピザじゃねえか、日本なら高く付くな
外国人もビックリ 日本の宅配ピザ価格! 「高くても売れるから高いんだよ」など賛否両論 - ガジェット通信
日本の宅配ピザは価格が高すぎる! そんな声が外国人からあがっており、インターネット掲示板『2ちゃんねる』で大きく盛り上がっている。『2ちゃんねる』に掲載されていた外国人の言葉を引用すると、「ミディアム(日本ではラージ)に30ドルかよっ!? 味が違ったりするわけ? 俺が行く地元のピザ屋は、エクストララージ(直径16インチ 約41cm )の美味しいピザがいつでも15ドルだぞ」とのこと。サイズだけで考えれば、日本のピザのほうが高額であることがわかる。
307 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 23:48:15.96 ID:ebaqV8ji0 >>11 ただのワガママなデブだろ。
ピザは一切禁止で他のメシおいときゃ否でも応でも食うわ。
ま、断固拒否で餓死かもしれんが。
332 :名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 00:23:45.04 ID:RSj6iRY30 >>11 ピザがなかったら餓死するのか?
絶対しないだろう
摂食障害なんてウソ
ただのピザ好きのデブ
334 :名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 00:34:32.17 ID:0fotYVVl0
>>332
世の中からピザが消えたら次のターゲットをひたすら食べるだけじゃないかなあ?
幸せそうだし勝手に食べてりゃいいけどさ。医療はあまりしなくていいと思うよ。
347 :名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 00:51:11.93 ID:0MpkK/dW0 >>11 太りすぎもだけど、まだ若いのに髪が薄くなってるのが気になる。
やっぱ高脂肪食品は老化を早めるんだな。
注意すべき抜け毛の原因とは
3.髪の発育を妨げる生活習慣
過度のアルコール摂取や、動物性脂肪の多い食事は髪の発育の妨げになります。また、髪は睡眠中に栄養分を吸収して成長するので、適切な睡眠時間は育毛のための必須条件です。睡眠不足は髪の発育不全を招くばかりでなく、ストレスの原因ともなるので抜け毛を促進するもとになります。
12 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:43:05.58 ID:FMyjcsGY0 俺も毎日、米食ってるわ 171 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:35:35.20 ID:2s55F9Dx0
>>12
本質はそこだと思う。
23 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:45:27.04 ID:Vaor+01u0 一ヶ月くらい無人島に住まわせたらどうだろうか
米と塩だけ持たせて
24 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:45:35.59 ID:cns93skuP 太っている人のことをピザって揶揄するのはこういうことか
29 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:46:41.10 ID:vU8s8yHMO >>1
まて19歳は「少女」なのか? 276 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 23:22:08.69 ID:u8m5GaKu0 >>29 19まで少女だ
某魔法少女も19歳だった
子供 - Wikipedia
日本では、1896年(明治29年)制定の民法によって、20歳からを成年と定めており[8]、被選挙権など一部の権利を除いて飲酒(未成年者飲酒禁止法第1条)・喫煙(未成年者喫煙禁止法第1条)などを含む成人の権利が与えられる[7][9]。
・ 未成年者 - 20歳未満の男女[9]。労働基準法第58条は民法に準拠する[7]。
・ 少年・少女 - 少年法第2条の定義では20歳未満の男女[10]。児童福祉法第4条の定義では小学校就学の始期から、満18歳に達するまでの男女[11]
36 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:47:47.86 ID:YSonG2eMP 小麦粉とチーズとトマトがベースのピザは、ほぼ完全食かもしれない。
全粒粉を使ったり乗せる素材に工夫すればマジ完全食。
完全食 - Wikipedia
完全食(かんぜんしょく)とは、健康を維持するために必要な栄養を豊富に含んだ食品、あるいは食事であるが、これだけを食べて健康を維持できるものではない。
40 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:48:21.62 ID:pcggY1eXO 英国なら○○しか食べてない〜って人まだまだいるんじゃないの?
生まれてこのかたフィッシュ&チップスだけとか。 59 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:51:21.93 ID:LpRHjfzo0 >>40 チキンナゲットしか食べない19歳少女はこないだ記事に出てた
ビッグマックしか食べない人はわりと有名
チキンナゲットしか食べない女 - EUROPA(エウロパ)
みなさんも好物は何でしょうか。大好きな物を食べていると幸せな気持ちになりますが、今回登場するステイシーさんは、朝昼晩の3食すべて好物であるチキンナゲットを食べています。しかも、2歳から15年間です。
39年間ビックマック食べ続けた男
ウイスコンシン州に住む男性は、今週の火曜日にビックマックを食べ始めて、25,000回を迎えるお祝いをしました。
ドン・グロスキー(Don Gorske)さんは、1972年17歳からビックマックを食べ始めて39年でのこの記録を達成したのですが、若かりし時には、1日でビックマックを9個、そして年老いた現在でも2個を食べるほどです。
43 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:48:41.27 ID:ET7DUnZ00 これ、たぶん生理的なものじゃなくて、精神的なものなんだろうな。
自分がこいつの家族だったら、まずピザを生地から家で作るようにして、
少しずつ生地の中にタマネギとか野菜とかすり下ろしたのを入れていく。
であるときカミングアウトしたりして、ピザ食自体は、たぶん治せるだろうね。
心の病の原因の方を取り除く方が、たぶん重要。
45 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:48:55.55 ID:sfxkbwMx0 偏食は仕方ないにしてもピザなのはどうよ。
52 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:50:46.17 ID:al5rPpqg0 元気そうだからいいじゃん
量は減らせ
54 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:51:04.28 ID:44yPhg+80 擁護学校に務めてる母親の話で
自閉症の子で決してポテトチップしか食べない子がいたらしいが
半年ポテトチップスだけ食べ続けても至って健康だったらしい。
思うに一つの食べ物だけ食べ続ける環境にいると
体がそれに適応してしまうということもある。
パンダが肉食だったのに食べるものが笹しかなかったから仕方なく笹を食べるようになったとことと同じ現象が起こりうる。 じつは笹を消化できないパンダ。それでも笹を食うパンダの賢さ。: 英考塾
パンダは「笹」をしきりに食うも、そのほとんどが消化されないのだという。
その糞を見ると、噛み砕かれた笹が青々としたまま出てきているものもある。
なぜなら、パンダは元々「肉食」。そのルーツは「クマ」である。
それゆえ、「腸」が短い。たったの6m(正真正銘の草食である牛は50m)。
さらに、腸内細菌にも草を分解できるものがいない(肉を分解する細菌は多数いる)。
本当は肉を食うはずのパンダが、なぜか草(笹)を食っている。
その消化効率の悪さは著しい。たったの23%しか消化できないという(正真正銘の草食である牛は70%)。
75 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:54:21.20 ID:tcsqhyTHO
>>54
ポテトチップスからたんぱく質やビタミン各種を摂取出来る身体になるのかもな
298 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 23:40:01.21 ID:updavS4o0
>>54
カチカチのパン
ベーコン
きゅうりのピクルス
1年365日これしか食べない民族もいるしね。
そもそも1日30品目とか、そんな食生活をしてきた民族が世界にいるのかと。
319 :名無しさん@12周年 2012/04/03(火) 00:01:30.99 ID:3HdqUyJX0
>>298
給食なんて食い物じゃないし家じゃ親が根負けするくらい好きな物(甘いの)以外全力で
拒絶しますって感じだった弟と、話聞いたら似た感じ(こっちはインスタント食品)だった同
級生は、どちらも周りとの身長差が気になる年頃になって食事を意識しだしたが手遅れで
低身長がコンプレックスになってるようだ
炭水化物と脂質だけじゃ燃料にしかならんだろうし、成長期終わるまではたんぱく質摂った
方がええんじゃないかな
57 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:51:14.35 ID:PjrpJra4O 自閉症じゃないのかな
偏食とか酷い人は酷いらしいから。
「自閉症の人はマズイ物は食べない」〜偏食考 - 悠平と歩く道
「自閉症の人たちはマズイ物は絶対食べません。最高のグルメです。(中略)
偏食が悪いという考え方にとらわれすぎていないか。なぜ自閉症の人たちがこんなにも大勢偏食をしたり、独特の食べ方をするのか。もしかしたら、それが人間の本来の食べ方ではないかと私は思うんです。
それが私たちと一緒に生活する時に、強制的に食べ方を直される。何でも食べることを求められる。
私は、彼らの偏食によって病気が起きたら考える。それまでは彼らの食べ方、食べる範囲を認めていいのではないかと思うのです。ただし、丁寧に点検はしていかなきゃいけない。体重を量る、可能な限り健康診断が受けられるようにしていく必要はあると思います。」(2011年1月18日胆江日日新聞掲載)
58 :ロザリー ◆clEmatisZQ 2012/04/02(月) 21:51:21.56 ID:bfjgOATMO でも、確かにわたくしもピザだけ生活してみたいですわ。トマトとか美味しいですわよね。 61 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:51:40.87 ID:yzKkcjz1O そういや、いつ頃から
ピザ=デブ
になったんだろう? 64 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:52:28.61 ID:A1QsKj8X0 >>61 デブでも食ってろこのピザ!
ピザ/ ピザデブ/ ピザでも食ってろデブ/ 同人用語の基礎知識
「ピザでも食ってろデブ」 という言葉が広がり始めると、それを受ける形で掲示板 2ちゃんねる の 「パスタ・ピザ(仮)@2ch掲示板」 で 2004年8月11日に 「ピザでも食ってろデブ総合スレ」 が、また2005年4日17日には、ガイドライン板に 「ピザでも食ってろデブのガイドライン」 スレッドが登場。 以降急速に 「ピザデブ」「ピザ」 がネットの世界で広まるようになりました。
66 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:53:10.68 ID:z0m5fpD80 トマトが減量の効果があるというのは嘘だったのか?
ピザにはたっぷり使ってあるだろ 98 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:00:11.11 ID:tcsqhyTHO >>66 トマト入りだったから、このレベルのピザっぷりで済んでいるんじゃね?
トマトは食べれば食べるほど太る?:日経ビジネスオンライン
2月10日、京都大学大学院農学研究科の河田照雄教授が、トマトに含まれる有効な健康成分についての研究結果を発表。この結果が「トマトでメタボ改善」と報じられ、一気に火がついた。
この実験結果を見て、2つの疑問が沸く。まずこの結果の中には、どこにも「やせられる」とは書かれていないということ。今や消費者のイメージは「トマト=ダイエット」になりつつあるが、京大の結果はあくまで中性脂肪の減少のみ。確かに血中や肝臓中の中性脂肪値が下がればやせる可能性は高まるだろうが、やせていても中性脂肪値が高い人はいる。既に体についている皮下脂肪や内臓脂肪の量が減少しなければ、「やせられる」とまでは言えないはずだ。
京大のホームページに載っている実験結果のタイトルには、「トマトから脂肪肝、血中中性脂肪改善に有効な健康成分を発見:効果を肥満マウスで確認」とある。要はやせられるかどうかの実験ではないのである。
67 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:53:44.68 ID:LE7edQbrO 摂食障害なら仕方ないのかも知れないが焼きたてじゃないと駄目ってのは我が儘なんじゃないの?それも摂食障害だからなの?
摂食障害 - Wikipedia
摂食障害(せっしょくしょうがい、eating disorder)は、精神疾患の一種である。近年では嚥下障害等の機能的な摂食障害との区別をつけるため、中枢性摂食異常症とも呼ばれる。厚生労働省の特定疾患(難病)に指定されている。
68 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:53:45.60 ID:NeTgxCyT0 ピザって高いのに金持ちなんだな。
あちらでは安いのかな? 78 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:55:20.07 ID:VfrIf35n0 >>68 一日エムサイズ一個食べるとして
日本なら食費は6万掛かるね
裕福な家じゃないと無理だな
80 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:56:20.84 ID:psjCh3Wc0 >>68 イタリアは5〜10ユーロくらいじゃね?
欧州 ユーロ / 日本 円【EURJPY】:外国為替 - Yahoo!ファイナンス
1ユーロ=109.31317円(2012/4/3)
100 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:00:52.23 ID:RmItq5pI0 偏食して同じ食べ物ばっかたべてたら、発ガン率高くなんじゃなかった?
>>80 イタリアはマルガリータで日本のデリバリーMサイズぐらいので400円ぐらい
激安でかつ美味いと日本に来てるイタリア人に聞いた
日本みたいな工場製適当ピザじゃなく、パン生地から作ってるやつね
癌の主因は偏食?
確かに偏食は癌になる要因だ。野菜不足と同義ならこれは間違いない。しかし、”偏食”という言葉には中身がない。例えばアメリカ人から見たら日本食は穀類に偏った”偏食”にあたる。それに”主因”が偏食だとは確定したものではない。あたかも国民の生活態度が癌を呼んでいると云わんばかりだが、意図的に隠された重要な原因があるので挙げてみよう。
●医療で用いる薬や検査用のレントゲン線、
●知らず知らずに食べさせられている食品添加物、
●農業漁業で用いる農薬・殺菌剤や抗生物質と家庭で用いる殺虫剤、
●酪農で用いられたホルモン剤や抗生物質など(肉や牛乳などに含まれて人が摂取)
●車がはき出す排気ガス、と工場が堂々とあるいはこっそりと(または意図せず?)こぼす化学物質、
他にもまだまだあるだろう。
109 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:04:03.09 ID:tcsqhyTHO >>100 イタリアのピザは生地が薄くてパリっパリで旨いよな
アメリカタイプ?のパンみたいな厚い生地のピザはみるからにカロリーありそうだ
72 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:54:12.90 ID:DFbABuVg0 ジャムボーイグレイグ君の他にも色々居るんだよねえ
http://blog.livedoor.jp/procyonlotor/archives/50144323.html↑21世紀の菜食主義者:不食との出会い - livedoor Blog(ブログ) 85 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:57:11.60 ID:NVBTRoq60 チキンナゲットと比べて
栄養バランスは取れてるのだからいいんじゃないか?
チーズは完全食品だ
トマトもいい
ピザ生地はパンと思えばいい
問題は食いすぎだからデブになってるってことだ
87 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:57:44.94 ID:0UxOVSkNP 19歳でこの体型
30過ぎたら… 89 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:58:16.30 ID:nG6WOAlT0 青汁くらいは飲んだほうがいいな
91 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 21:58:44.15 ID:8lRVh1QoP 俺もさぬきうどんしか食ってねえw
113 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:04:27.48 ID:jTyXxVuV0 俺栄養士だけど
ピザは栄養バランス自体はいいからな
カロリーが高いだけだ 121 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:06:38.62 ID:6P66u5Q+0 日本だと、30歳を境に、子どもの頃は嫌いだった、煮しめの人参、大根、こんにゃくが好物になったりするんだけど、
外国だとそういうのはないのかねえ
123 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:07:28.96 ID:sZ1Rt/OE0 冷凍ピザにトマトやチーズ他をトッピングすれば
安くて美味しいよね
ピザごときに2000円とか出す気にならないし
て、そういう話しでは無いのですか?
164 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:30:55.78 ID:Z3qwr2Bz0 >11歳の時に勇気を出してピザを食べてみた
なぜここで勇気を出す必要があったのか?
179 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:38:49.70 ID:44dK7G3U0 ピザは、自分で作ればかなり安くできる
イタリアでは、お好み焼き感覚
202 :名無しさん@12周年 2012/04/02(月) 22:50:07.23 ID:6laYh+qA0 近所のピザ屋にとっては超がつくお得意さんだなw
- 関連記事
-
▼ワンクリックが栄養源▼ ぽちっと応援宜しくお願いします

