http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316323991/
1 :
名無しさん@涙目です。(埼玉県) 2011/09/18(日) 14:33:11.59 ID:L7Rmrx750● BE:1871383493-PLT(12000) ポイント特典
●R-9、通称”アローヘッド”。それが地球を救う救世主の名前だ!
本作は、『グラディウス』や『ダライアス』と並んでシューティングゲーム史上でも屈指の名作とされる横スクロールシューティング『R-TYPE』のAndroid移植作品である。
『R-TYPE』シリーズは、シューティングのナンバリングタイトルだけでも5作(移植や関連作は除く)制作されているが、本作は1987年に発売されたそのシリーズ第1作、通称”無印”と言われるタイトル移植だ。
『R-TYPE』と言えば、「溜め撃ちすることで発射できる極太のビーム”波動砲”」、「生物と無生物が融合したような不気味な敵、”バイド”」、「着脱自在の無敵のオプション兵器”フォース”」と言った要素が特徴として挙げられる。後年のシューティングゲームにも多大なる影響を与えたそれらの特徴のほとんどが、この第1作の段階ですでに備わっているのだから、いまさらながらに驚きだ。
ステージは全8ステージ構成で、難易度はノーマルとハードから選択可能。だし、ハードは当初ロックされており、ノーマルをクリアーしないと選択することはできない。
(中略)
もっとも、そのストイックさは必ずしも悪い面ばかりではない。
某牛丼屋のコピペではないが、まさに「シューティングってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。撃つか撃たれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか」というギリギリの緊張感をもたらしてくれる。
全文はソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110912-00000034-famitsu-game
7 :
名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/09/18(日) 14:35:11.73 ID:hBV/XGYk0
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < >>1日本語でおk
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|__ _
日本語でOK/ 日本語でおk/ 同人用語の基礎知識
この言葉の元ネタですが、掲示板 2ちゃんねる の 「モテない男板」(喪男板/ モテない男性@2ch掲示板) に 2005年5月20日に立てられたスレッド、「ウルトラマンが悩みを聞いてあげるスレッド」 の、右の一連の流れから来ています。